プラモの時間

1/24 TAMIYA TOYOTA SUPRA 3.0GT TURBO

「重厚なキャンディ塗装と簡単車高調整」【制作】1/24 TAMIYA TOYOTA SUPRA 3.0GT TURBO part2

いつもプラモの時間をご覧いただきありがとうございます。ボディ塗装今回はボディ塗装から行ってまいります。70系スープラのボディカラーは販売開始時に4色が用意されましたが、6回のマイナーチェンジで合計21色が使われたようです。ブラックだけでも、...
1/24 ARII TOYOTA CELICASUPRA '82

「簡単!オーバーフェンダーの加工」【制作】1/24 ARII TOYOTA CELICASUPRA ’82 part1

いつもプラモの時間をご覧頂きありがとうございます。今回は自身のスープラが納車目前ということで、一人スープラ祭りを開催中。70スープラも同時に制作しており60系との違いなど楽しめるかと思いますので、よろしければそちらもご覧ください。今回の動画...
1/24 TAMIYA TOYOTA SUPRA 3.0GT TURBO

「フォグランプをくり抜いてみた」【制作】1/24 TAMIYA TOYOTA SUPRA 3.0GT TURBO part1

いつもプラモの時間をご覧頂きありがとうございます。今月は個人的に昨年4月に購入出来た、A91型ホライズンブルーの限定100台のスープラが納車されることもあり、このスープラ愛を模型にも注ぎ込んでいこうと決めました。歴代のスープラをコンプリート...
スポンサーリンク
1/24 TAMIYA SUBARU IMPREZA WRC MONTECARLO'05

「フロントリップのビスを自作してみた結果」【制作】1/24 TAMIYA SUBARU IMPREZA WRC MONTECARLO’05 part3

いつもプラモの時間をご覧頂きありがとうございます。クリア塗装今回の動画は完成までをお届け致します。まずはクリア塗装から行って行きます。クリア塗装工程に関しては全部で3回の工程。使用しているエアブラシはタミヤのスプレーワークHGエアーブラシワ...
使用しているツール

使用ツール

カットツールタミヤデザインナイフリトルーター(ミニルーター)万能ベンダー ゴッドハンド塗装ツールタミヤHGエアブラシワイド 0.5mm/クリア塗装タミヤ スプレーワークHGトリガーエアーブラシ(カップ一体型) 0.3mm/通常塗装ゴッドハン...
1/24 AOSHIMA TOYOTA CHASER HT2000SGS

「自作ヘッドライトとreaLKrome使ってみた」1/24 アオシマ トヨタチェイサー HT2000SGS part3

いつもプラモの時間をご覧頂きありがとうございます。クリア塗装今回の動画はチェイサーの完成まで。まずはクリア塗装から行って行きます。クリア塗装工程に関しては全部で3回の工程。使用しているエアブラシはタミヤのスプレーワークHGエアーブラシワイド...
1/24 TAMIYA SUBARU IMPREZA WRC MONTECARLO'05

「ラリーカーの内装はまるで要塞!?」【制作】1/24 TAMIYA SUBARU IMPREZA WRC MONTECARLO’05 part2

いつもプラモの時間をご覧頂きありがとうございます。ボディ塗装今回のキットインプレッサWRCモンテカルロですが、スバルの象徴的カラーであるブルーで塗装を行っていきます。何故スバルといえばブルーなのか?答えはエンブレムに隠されていました。6つの...
1/24 AOSHIMA TOYOTA CHASER HT2000SGS

【車高調整&オフセット調整、木目塗装と自作レースカバーの回】1/24 AOSHIMA TOYOTA CHASER HT2000SGS part2

いつもプラモの時間をご覧頂きありがとうございます。ボディ塗装今回はボディ塗装から行っていきます。今回使用した塗料はこちら。ガイアノーツのライトカーキとパールゴールドを使用し調色しました。配合比でいうとライトカーキが6、パールゴールドが4ほど...
1/24 TAMIYA SUBARU IMPREZA WRC MONTECARLO'05

【制作】1/24 TAMIYA SUBARU IMPREZA WRC MONTECARLO’05 part1「ビス止めもどき加工してみた」

いつもプラモの時間をご覧頂きありがとうございます。今回は季節が冬ということもあり、それにつられたのか、手に取ったのはタミヤから発売されたスバルインプレッサWRCモンテカルロ2005年モデル。2代目となるスバルの心臓ともいえる水平対向エンジン...
1/24 AOSHIMA TOYOTA CHASER HT2000SGS

【IPAで塗装を剥がしてみた】1/24 AOSHIMA TOYOTA CHASER HT2000SGS part1 トヨタチェイサーとは?/解体/塗装剥がし/スジ彫り/ボディの調整加工/パーティングライン消し/下地塗装

いつもプラモの時間をご覧頂きありがとうございます。トヨタチェイサーとは?1977年6月デビュー。マークIIのトヨタオート店専売姉妹車として、なおかつ同クラスの人気車種だった日産・スカイラインの対抗馬として開発されたため、マークIIよりも若い...