BenQ ideaCam S1 Pro
みなさんこんにちわ
今回のプラモの時間はWebカメラのレビュー依頼ということで、BenQ様より販売されているideaCam S1 Proをご紹介します

BenQ ideaCam S1 Pro/手元実演Webカメラ リモコン付きモデル 書画カメラ 実物投影機 マクロスコープ 10cm …
ざっくりどんなカメラかというと
マイク内蔵でワイヤレスコントローラー付属
手元をじっくり映しながら作業ができたり、動画や静止画の撮影はもちろん、WEBカメラとしても使えるという、この一台で何役にもなるオールマイティなカメラです
細かい作業が連続するプラモデルの制作に、役立ちそうな部分があるので一つずつご紹介していきますね
よろしければご覧ください
開封
早速ideaCam S1 Proを開封していきます
箱を開けると直径5cmほどのカメラにワイヤレスリモコン、カメラを固定するステーに拡大レンズ、レンズカバーにUSBと電池がパッケージングされています

カメラは直径約5cmととても小さくコンパクト
電池で可動するワイヤレスリモコンはカメラよりも大きいですが、その分操作性や触り心地もよく、さらにはワイヤレスなので卓上がケーブルでごちゃつくこともありません
ステーは1cm~7.5cmまでのモニターなどに設置が可能で、カメラ取り付け部は90度まで曲げることができます
ステーとカメラの取り付けは四角い部分にカメラを差し込むだけ、マグネット式なので取りつけや取り外しはとても簡単です
15倍まで拡大できるレンズもマグネット式でストレスなくカメラに取り付け可能
カメラのカバーもマグネット式
使わないときはささっとカバーを取り付けられることができます
紙の説明書は付属していますが、英語ですのでオフィシャルサイトから日本語の説明書をダウンロードする必要があります
セットアップ
まずは設定をしていきます
設定はとても簡単です
使用するパソコンにideaCamで撮影するものをモニタリングや編集したりするためのアプリをダウンロード
あとはパソコンにUSBでカメラを接続するだけです
カメラを固定する場合はモニターの上部にステーと共にセット

手に持ってカメラ本体を動かすこともできますし、三脚で固定することもできます
アプリ内か、ワイヤレスコントローラーの録画ボタンを押してスタートです
動画撮影
まずは動画を撮影してみます
このようにモニターに固定した場合
正面を映してWebミーティングできるのはもちろんのこと、カメラの角度を調整して、手元にフォーカスしたり、自動判別で反転も可能
さらにアプリ内やコントローラーで拡大もできます

模型制作では例えば上部から撮影しつつ拡大すると、モニターには手元が鮮明に映るので、拡大鏡代わりにもなりえますね
細かい部分の作業が一段と楽になると思います
そしてカメラはステーから取り外すこともできるので、例えば手元を写しつつ説明したり自由自在
オートフォーカス機能もありますので、ピントがずれるといった心配もありません
さらには15倍まで拡大できるレンズを取り付けると、例えば生地の模様まで鮮明に映し出すこともできます
詳細な部分をダイレクトに映し出す場面ではかなり重宝されると思います
静止画
静止画としてはこんな感じです

機能面は動画でできることは全て有効です
画素数は800万画素ですので、現行のiphoneと比べると若干見劣りする部分があります
デジカメでも主流は2400万画素ですので静止画としての画質を求めるならば少し厳しい部分があると思います
ただ静止画でも取り外しや接写は可能なので、静止画を使う場面があるとしたら、会議中にコントローラーやアプリ上で静止画に切り替えてロスなく写真を見せることができるなど、シームレスな作業ができると思います
マイク音声
そしてこのカメラにはマイクが内蔵されています

他にマイク機器を準備する必要はありません
音質はこんな感じ
ノイズキャンセリング機能もしっかり機能しているので雑音は特に気にならないと思います
コントローラー
コントローラーはこんな感じ

オートフォーカスとマニュアルフォーカスの切り替えボタン
マイクミュートボタン
画面ミュートボタン
左右にダイヤルを回すとズーム調整ができます
編集アプリ
セットアップ時にダウンロードするEnspireというアプリは画面上にテキストを書き込めるのが使いやすいポイントだと感じました

またアプリ内で画像や動画の画質調整や、台形補正などもできるので効率的に作業をしたい場合は重宝されると思います
動画や静止画の保存先も設定可能
またPCのカメラとこのideaCamを連携すればピクチャーインピクチャーという使い方もできます
例えばPCのカメラで全体を写し、ideaCamでは手元を撮影
この2つの映像を一つの画面内に表示できたり、他にもいろんな使い方ができそうです
外部マイクにも切り替えが可能なので、こちらもいろんな場面でベストな選択ができそうです
まとめ
いかがでしたでしょうか
マイク内蔵で、動画や静止画が撮影でき、ワイヤレスコントローラーでストレスフリーWEB会議にWEB商談、さらには画質調整も手早く可能
価格は3万円台前半
高機能なのでコスパとしては充分納得のいく価格帯です
他にも動画撮影や静止画撮影のできるスマホやビデオカメラなども選択肢としてありますが、それらよりもコスパ重視できるideacamは魅力的カメラかと思います
BenQ ideaCam S1 Pro/手元実演Webカメラ リモコン付きモデル 書画カメラ 実物投影機 マクロスコープ 10cm …