「水中花シフトノブの作り方」

1/24 AOSHIMA NISSAN CEDRIC 330

Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/puramo/puramonozikan.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/puramo/puramonozikan.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

1/24 AOSHIMA NISSAN CEDRIC 330 part2

みなさんこんにちわ

制作過程を3つの動画にわけ、完成までを収録しているプラモの時間へようこそ

ボディ塗装

今回はボディ塗装からインテリア完成までを収録しましたので、よろしければご覧ください。

まずはボディ塗装から行ってまいります。

330セドリックに当時用意されていたボディカラーは、カタログを見たところでは、ダークターコイズ、ブラウンメタリック、マルーンメタリック、シルバー、グリーン、ブラック、ホワイト、レッドの8色

この中から今回は正月仕様の威風堂々としたセドリックを目指すべくブラックをチョイスし仕上げていきます

調色方法はソリッドなブラックにしたいのでタミヤのブラック(LP-1)をガイアノーツの薄め液(T-01)で1.5倍に薄め、エアブラシで吹き付けを行いました

タミヤカラー ラッカー塗料 第1弾 LP-1 ブラック

タミヤカラー ラッカー塗料 第1弾 LP-1 ブラック

220円(04/26 00:16時点)
Amazonの情報を掲載しています

ボディ塗装の工程としては3工程で、

1工程目は各曲線や角を中心に

2工程目はルーフやボンネット等の広い面積の部分

3工程目は各部ムラがでないよう塗装をしていきます

塗装前の準備と水中花ノブ作り

続いて塗装前の準備から

画像はセンターコンソールですが、上部がダッシュボードと干渉してしまうので、アルティメットニッパーでカットしペーパーヤスリで均しておきます

同時にインテリアパーツであるシートのパーティングラインも削除

続いては水中花シフトノブの制作ですが、廃棄するクリアランナーをカットしたもので制作していきます

まずはシフトブーツ側とランナー側に0.8mmのピンバイスで穴を開けておきます

穴を開けた部分に0.8mmの真鍮線を差し込みブーツへ仮組み

タミヤ クラフトツール 極細ドリル刃セット 74044

タミヤ クラフトツール 極細ドリル刃セット 74044

1,124円(04/26 05:37時点)
Amazonの情報を掲載しています
ウェーブ(Wave) ALP・ライン 0.8mm 5本 ‎ OP361

ウェーブ(Wave) ALP・ライン 0.8mm 5本 ‎ OP361

220円(04/26 17:37時点)
Amazonの情報を掲載しています

雰囲気はバッチリなのであとは塗装を行なっていきます

続いてカスタムパーツをもう一つ

チューリップ灰皿を3Dでプリントしたものですが、センターコンソール側に取り付けますので、こちらもピンバイスでそれぞれ穴をあけ真鍮線を取り付けておきます

ルームミラーはこちらも3D製のワイドタイプに変更です

塗分け(エアブラシ)

次にエアブラシを使用した塗分けを行っていきます

塗装の順番としては、下回りパーツの塗装やメタリックパーツの下地としてまずは一番量が多いブラック系
そして次にシルバー等のメタリック系
続いてその他のカラーとなります

ブラック系の塗装では下回りパーツのロッドやアームにシャフトをブラック、それ以外はフラットブラックで塗装

メタリック系の塗装では、マフラーパイプ部分をクレオスのスーパーチタン、触媒部分はフラットアルミを塗装

各部でパッと見た時に素材の違いがわかるように塗装で表現しました

インテリアに関しては明るめのベージュ系とグレーの2色でまとめるべく、タミヤのライトサンドにホワイトを少量混ぜ塗装

マスキングをしたらグレー系ということでタミヤのラバーブラックを重ねていきました

これでエアブラシを使用した塗り分けが完了です

塗分け(筆)

次に筆を使用した塗り分けです

まずは水中花シフトノブから

クリアランナーに対し、クリアグリーン、クリアレッド、クリアイエローを差し込んでいき、水中の金魚を適当にですが描いたつもりでいます

とても小さなパーツなので、雰囲気が出ればよしとします

続いては木目調塗装です

下地、模様、本塗装の3つの工程でまずは下地から

本塗装でクリアオレンジを使用するので、発色を良くするためにエナメルシルバーを木目仕上げにしたい部分に塗装していきます

次に模様づけです

ここが一番重要な部分で、模様をしっかりつけないと木目に見えません

模様の付け方としては、アクリルカラーのマホガニーを使用し、筆に塗料を付けたら一度ティッシュなどでその塗料を吸収させ、擦れる程度に調整

そのあと木目の模様をドライブラシで塗装していきます

できるだけ一定の方向にドライブラシでしっかり模様づけができたら次は本塗装です

本塗装はアクリルのクリアオレンジを使用

たっぷり塗料を使い艶と奥深さのある仕上がりを目指します

ダッシュボードパネルなどはメッキモールの表現をできるだけしたいので、ベースにブラック、メッキモールとしてエナメルシルバーをタミヤのモデリングブラシ(超極細)で塗装

そのあとエアコン温度指示とし、レッドとブルーをいれ、パネルは完成です

ホイールは付属のものを使用しますが、メッキ一色だと物足りないのでスターの部分をガンメタルで塗装しておきます

デカールの貼付

続いてデカールの貼り付けです

付属キットにはエンブレム然りこれといった純正デカールが付属していないので全て自作デカールとなります

自作デカールの作り方を動画にしてあるので興味ございましたらご覧ください

今回自作したデカールは、缶コーヒーのラベルに、タバコ、メーター一式にエンブレム一式

こちらを貼り付けていきます

メーターデカールが非常に細かい箇所なので注意が必要

スピードメーターとタコメーターは4mmの穴あけポンチでくりぬいて貼り付け

補器類のメーターは1.5mmの穴あけポンチでくりぬいて貼り付けを行いました

エンブレム類はあらかじめ大きさを計測した上でデータを作りましたのでピッタリ

サイドのピラーエンブレムは塗装で表現できそうなので、クリア塗装後仕上げの段階で色を入れていきたいと思います

下回の組立

次に下回りの組み立てです

アオシマのこのシリーズはスプリングが付属していてサスを可動させることができるのですが、今回はカスタム仕様なのでスペーサーで車高を調整するバージョンとなっています

仮組み時の段階で車高やツライチ調整は不要と思ったので、パーツのバリ取りなど微調整だけでOK

そのまま組めば極悪な車高になってくれます

調整した箇所はフロントのアームパーツが、車高を下げることにより、タイヤの接地面よりはみ出てしまい、タイヤが浮いてしまいますので、タイヤよりはみ出ないようにカットし調整しました

他は説明書通り、足回りパーツですので、しっかり接着をしつつ組み立て完了です

インテリアの組立

次にインテリアの組み立てす

まずはヤンキー灰皿をセンターコンソールに差し込んだ真鍮線に対し取り付け

グローブボックス上下のメッキモールは塗装表現不可と判断し、0.4mmの真鍮線をカットしたものを4アーティストマーカーシルバーで塗装し取り付けです

このメッキモールを追加表現したことにより引き締まった印象

メーターパーツは裏面から取り付けたあと、表面からレジン液とブラックライトでデカールの保護とクリアパネルの再現とします

続いてシートですが、こちらはおそらくこのスケールではアオシマでしか表現していなかったかと思いますが、なんと可動式のシート

倒したりできるシートなんです

こういった遊び心満載のギミックはアオシマならでは

作り手の想像を何倍にも膨らませてくれるギミックです

このシートには3Dで制作したシートベルトバックルを取り付けておきます

ダッシュボードにはハンドルに3D制作したタバコを取り付け、センターコンソールには缶コーヒーを設置しておきました

床材に関してはダイソーのフェルト生地よりグレーをチョイス

カットし接着です

そしてリアシート、センターコンソール、フロントシートと取り付けます

ダッシュボードは見えなくなってしまうのでこの時点でパシャリ

キーシリンダー部分にはハイキューパーツのマイナスモールド1mmを取り付け、ダッシュボードを接着しインテリアの完成です 

マイナスモールド2 1.0mm(10個入)

マイナスモールド2 1.0mm(10個入)

295円(04/25 22:04時点)
Amazonの情報を掲載しています

タバコとコーヒーとご機嫌なサウンドがあれば他に何もいらない

そんな雰囲気を出せたと自画自賛しつつ今回はここまで

次回は完成までをお届けする予定です

ご覧頂きありがとうございました

このブログをYOUTUBEにもまとめていますので、よろしければこちらもご覧ください。

使用ツールはこちら

タイトルとURLをコピーしました